記念碑台から六甲山小学校への道(六甲縦走路)
記念碑台から、ものの100m程度しか離れていない。 | |
![]() |
![]() |
地図をクリックすると拡大地図 | 記念碑台を出発 (この交差点を右折すれば 六甲ケーブル上駅に行ける) |
![]() |
![]() |
横断歩道を渡る | 直ぐー方通行の登り道 |
![]() |
![]() |
ここを登るが後ろから車は来ない(筈?) | 右手が六甲山小学校 |
![]() |
![]() |
正門 | 幼稚園を併設の校門 |
![]() 振り返ると全容が少しわかる |
《コラム》 下界と気温が違うため、夏休みが8月1日〜8月31日 冬休みが12月25日〜1月18日である。 よくテレビのニュースで出てくる小学校だが、 注意しないと気が付かずに通り越してしまう。 昭和24年に六甲山小学校分教場が開設される。 昭和27年から独立した小学校になる。 六甲山小学校のHPによると(H16年6月1日現在) で6学年4学級35人の少所帯で、 特認校のため、その内25人が校区外の神戸市内 から通っている。 |
Home | 六甲全山縦走 | SightMAP |