須磨浦公園(六甲縦走路)
・神戸市主催大会などの 六甲全山縦走の出発点である。![]() 山陽電鉄 須磨浦公園駅 付近 | |
![]() |
![]() |
山陽電鉄「須磨浦公園」駅に着く大阪方面から) 前方右が改札(右手前がトイレ) |
山陽電鉄「須磨浦公園」駅改札。 改札を出て右に進む。 |
![]() |
![]() |
早朝でも缶ジュース・茶など自動販売機で買える。 | 駅から右に出て山陽電鉄の線路を陸橋 で超える |
![]() |
![]() |
陸橋の敦盛橋に向かう | 敦盛橋から見た山陽電鉄「須磨浦公園」駅。 正面は鉢伏山へのロープウェイ。 |
![]() |
《コラム1》ここから200m西にある敦盛塚。 「平敦盛」は「平清盛」の弟の子どもで、 1184年にーの谷の合戦で源氏の武将 「熊谷直実」に首を討たれました。 その時16歳だった敦盛のために 建てられた、と伝えられています。 《リンク》源平合戦の地を訪ねて(神戸新聞) |
大会の出発点は道路に沿って進む。 陸橋を超えると直ぐ、階段から登る 近道ルートがある。 |
|
![]() |
![]() |
大会出発点と、鉢伏山に向かうルート | 大会の出発点付近。大会の日には、 トイレの左側にチェックテントが張られる。 スタート時間の頃には、左の歩道に 待ち行列が国道2号線まで伸びる |
![]() |
![]() |
近道ルート(1) | 近道ルート(2) |
![]() |
![]() |
近道ルート(3) | 大会ルートと近道ルートの合流点 |
![]() |
![]() |
駐車場の案内 | 駐車場:普段の日曜朝9時の駐車待ち状況 |
Home | 六甲全山縦走 | SightMAP |