400階段から栂尾とがのおへの道(六甲縦走路)

400階段の最上部から栂尾山へは少し登ると着く。
高倉台から栂尾山まで13〜18分程度かかる。
toganoo01-s.jpg - 90,171bytes toganoo02-s.jpg - 101,148bytes
400階段を通り過ぎても直ぐ登りが見える。 でもきつい登りではない。
toganoo03-s.jpg - 103,460bytes toganoo04-s.jpg - 97,262bytes
リズムを崩さず登ればいい。
toganoo05-s.jpg - 106,166bytes toganoo06-s.jpg - 102,994bytes
尾根筋の岩稜を右に取る 左上の案内標識を左折すれば頂上だ。
toganoo07-s.jpg - 93,650bytes toganoo08-s.jpg - 110,534bytes
山頂の展望台が見えて来た
toganoo09-s.jpg - 96,652bytes toganoo10-s.jpg - 105,575bytes
直進すると横尾山へ 展望台階段ふもとにある山頂標識
《コラム1》
 旗振山:で記載した、旗振り通信での場所は旗振山ではなく栂尾山だという説もある。
 【出典:神戸の歴史-剣急変 落合重信著 後藤書店発行 p124〜132 昭和55.1.15発刊】
《コラム2》
 旗振り山めぐり「1.栂尾山」(神戸新聞社)

Home 六甲全山縦走 SightMAP