大会の出発は朝5時だが、5時には国道2号線の歩道に列ができる状況の時もある。 完走に自信の無い人は、赤鬼に追い越されないよう早く出発したいものだ。
朝の出発時はどのような状況か知っておくと、対応ができる。
先頭に並ぶ人は前日からビバークする人は別として、午前3時頃から並んでいる年が多いようだ。 人がぞくぞく集まるのは4時を過ぎてからで、4時半前後に到着する人が多いようだ。
5時にチェックが開始されてから行列が解消するのは5時30分頃だ。続いて大阪方面 からの始発が到着する5時32分の電車からどっと人が降りて来て次々チェックを通過する。 |
 |
 |
駐車場付近から国道2号線信号方面を見た所 車が続々入って行く(4時過ぎ) |
国道から駅方面を見た所 車が続々入って行くので駅前車回転広場は 車が混雑する(4時30分頃) |
 |
 |
4時10分頃で70〜80m程の行列ができている |
スタート地点も準備中 |
 |
 |
国道2号線信号方面からバスも入ってきた (右手が駐車場) |
神戸市民生協が「神戸サイドタワーホテル」 などからで送ってきたバス |
 |
 |
4時20分頃からは続々人が並んでいく (正面が車回転広場。右手が駐車場) |
4時20分頃には行列は山陽電鉄の上にかかる 敦盛橋を越えている (方向は敦盛橋方向を見ている) |
 |
 |
歩道側に行列ができる(敦盛橋方面から逆に見る) |
スタート地点付近(旗が見える) |
 |
 |
車道には大会関係車も通る |
スタート地点はまだ準備中 |
 |
 |
4時30分頃からトイレ行列ができ始める |
少し上から眺めたところ(男性トイレに3つの顔) |
 |
 |
蛍光灯が点けられ、 |
2列のチェック机が並ぶ |
 |
 |
4時50分頃で国道まで列が伸びてきている |
5時前には受付準備も完了だ |
 |
 |
もうすぐ出発だ |
出発直前 |
 |
 |
最初のチェックを次々通過 |
5時30分頃行列もー旦途絶える |