六甲全山縦走14 H11.01.09
(以前からずっとザウルスに記載していた日記より、そのまま転載)



 所要時間:10時間9分.朝の室内気温は6゚Cでこの冬1番の寒さである.今日は一日晴.
 AM5:57にJR六甲道から乗り,6:30スタート.

 前半は自重しながらも記録を狙って進む.400階段から須磨アルプスあたりまで追い越した人を意識してしっかり進む.高取山登りで早くもスピードがダウンする.菊水山以降の登りはスピードを全くだせなかった.

 腰のやや下で足の付け根外側の筋肉がきつい.初めての経験である.登りはきついけれど,下りや平坦道は全く問題ない.足の裏の靴擦れは今回は塩尾寺への下りまで全く痛くならなかった.記録は断念したので本格的に頑張らなかったが,体力的には後半も結構走れたので余裕はあった.しかし長時間歩くと,相変わらず踵は痛くなる.

(なお,摩耶山の最後の階段は数えてみたら,石段が84段,丸木の階段が80段とラスト25段である.)

Home 六甲全山縦走記録一覧 SightMAP