六甲全山縦走15 H11.02.20
(以前からずっとザウルスに記載していた日記より、そのまま転載)
所要時間:10時間34分.朝の室内気温は8゚C.今日の天候は曇時々雪.AM5:57にJR六甲道から乗り,6:30スタート. スタート直後から小雪で前半は自重しながら進む.体調は悪くない.さすがに今日は人に会わない.菊水山の登りから中高年の団体にぶつかった.大龍寺に自動販売機で茶を飲んでいると,すごいスピードで通っていく小柄で白髪気味の男性がいた.市ケ原への下りでいつも通り走っていると,その人を追い越してしまった.しかし摩耶山の稲妻坂の途中であっさりと追い越されてしまった.このため摩耶山の登りは刺激になり,最後まで良いペースで登れた. 市ケ原あたりから足の裏の靴擦れを感じ始めたが今回は痙攣は全く現れなかった.今日は太平山あたりまで雪が時々降る状態であったので,記録は断念していたが,体力的には後半も結構走れたので余裕はあった.しかし長時間歩くと,相変わらず踵は痛くなる. 最高峰前後の道路は冠雪しており,歩きには何ともないがチェーンを持っていないノーマルタイヤの車が坂でスリップして登れないため何台か立ち往生していた.東六甲での急な下りに備え,入口でチェーン式の簡易アイゼンを着けた.このアイゼンは圧雪には好調で本日のジョギングシューズでも有効だったが腐った雪でダンゴになる. |
Home | 六甲全山縦走記録一覧 | SightMAP |