六甲全山縦走28 H11.12.29
(以前からずっとザウルスに記載していた日記より、そのまま転載)
所要時間10時間50分.朝の部屋の気温は11゚Cでさ程寒くない.1日中晴れだった. 昨日の飲み会で早く帰れず準備ができていなかったため出発が遅れJR六甲道を6:47に乗り須磨浦公園を7:30にスタート.日の出は7時5分なので十分に明かるい.日の出が最も遅くなるのが1月3日〜1月13日で7時7分だ. 今日も完走狙いだが日暮れが早いからゆっくはしておれない.(2.5リットルの茶+2.5リットルのエネルゲン)=5Kgの水分を携帯するが今日は寒いのでエネルゲン500ccと茶も700cc残った.さすがに今日は人に会うのは少なく約10数人程度であった.左膝は注意しながら登下行したので殆ど問題は発生しなかった. 日暮れは太平山を過ぎたあたりから暗くなり始め大谷乗越付近の舗装道路で真っ暗になってヘッドランプを久々に使った.日の入りは16時57分で最早いのは12月2日〜12月9日でもう過ぎている. 今日はさ程寒いとは思わなかったが1日中紺色のポリエステルの毛糸の手袋を着けていた.記念碑台付近池は全面凍っていたし東六甲分岐点あたりまで所々に雪が残っていた.チタンテープを足に張ったが前半頑張り過ぎたので足の筋肉が疲労困憊してしまったため効き目は殆どなく無理しない範囲内ならばじわっと効く感じだ. |
Home | 六甲全山縦走記録一覧 | SightMAP |