六甲全山縦走30 H12.01.08
(以前からずっとザウルスに記載していた日記より、そのまま転載)



 所要時間11時間12分.朝の部屋の気温は12゚C.1日中曇りだったが摩耶山付近で一時雪がチラチラした.昨日温岳会の新年会で遅くなり寝坊して6時過ぎに起きる.JR六甲道を7:12に乗り須磨浦公園を7:50にスタート.

 今月2日の六甲全山縦走の後は足の筋肉は全く痛くならなかった.チタンテープのおかげか?今日は(1.0リットルの茶+2.0リットルのエネルゲン)=3Kgの水分を携帯したがきっちり消費した.左膝は注意しながら登下行したので今日も問題なかったが右膝が時々ピリピリチクチクすることがあった.

 出発が遅かったので船坂峠あたりから暗くなり始め太平山登り口あたりの舗装路でまっ黒になりヘッドランプを着ける.今日は結構バテた感じだ.暮れの29日・正月の2日・今日の8日と短期の10日間に3回縦走したため体力限界なのかも知れない.

 今日は毛糸の手袋は時々外す程度の寒さだった.後半少し風があったので手が冷たくなり薄いゴアテックスのオーバーミトンを着けたが暖かくならなかった.内部からの発熱がなければ無理だった.いつもの凌雲台でラーメンを食べて手を暖めてからやっと冷たくなくなった.カイロがあれば有効だったかも.

Home 六甲全山縦走記録一覧 SightMAP