妙法寺交差点から高取山への道(六甲縦走路)

高取山には色んな登山コースがある。大半は毎日登山で山の南方面から登ってくる人が多く、
茶屋付近では必ず人と出会う。縦走コースは街中のどこを通って登山口に辿り着くか判り難い。
旧ルートの禅昌寺から登る道もあるが、縦走の本コースより整備されていないので歩きにくい。
妙法寺交差点から高取神社まで30〜35分程度かかる。
ここでは@やAやBの抜け道を通らず赤色の本コースを行く
takatori00-s.jpg - 76,195bytes takatori01-s.jpg - 79,987bytes
交差点を直進 交差点先の妙法寺小学校の校門
(以前はここが神戸市の大会のチェックポイントの1つ)
takatori02a-s.jpg - 69,503bytes nukemichi01-s.jpg - 70,622bytes
歩道を歩く 妙法寺小学校を超えて直ぐ、
この右の店舗は品数はあるが
時間帯が会わない事が多い
nukemichi02-s.jpg - 70,622bytes myouhouji01.jpg - 19,480bytes
歩道対岸を右折すると抜け道@ 抜け道@のすぐ次の右折箇所の抜け道A
takatori03-s.jpg - 70,956bytes takatori04-s.jpg - 87,217bytes
道なりに直進する 速度制限30km標識を右折
(写真をクリックした拡大写真では電柱の
「飛び出し注意」の表示の右に縦走案内
標識が見える)
takatori05-s.jpg - 84,071bytes takatori06-s.jpg - 75,183bytes
右折すると道なりに進む 途中、縦走の標識も現れる
takatori07-s.jpg - 95,871bytes takatori08-s.jpg - 95,192bytes
右が「池の内公園」 水道蛇口がある(給水できる)
takatori09-s.jpg - 86,319bytes takatori10-s.jpg - 93,347bytes
道なりに進むと駐車場が見えてくる 左折する(柵に案内標識も見える)
takatori11-s.jpg - 81,941bytes takatori12-s.jpg - 92,207bytes
駐車場横を進む ここは直進する(右折すると抜け道)
takatori13-s.jpg - 91,958bytes takatori14-s.jpg - 89,834bytes
この右折道が抜け道B 右折せず、直進する
takatori15-s.jpg - 96,074bytes takatori16-s.jpg - 93,331bytes
湿った道だ。
takatori17-s.jpg - 103,547bytes takatori18-s.jpg - 97,117bytes
野地山公園に出た(右折)
takatori19-s.jpg - 87,068bytes takatori20-s.jpg - 108,212bytes
フェンスに案内標識も見える ー旦下って、樹林帯に入る
takatori21-s.jpg - 103,232bytes takatori22-s.jpg - 101,839bytes
直ぐ抜け道Bとの合流点だ
takatori23-s.jpg - 103,403bytes takatori24-s.jpg - 92,896bytes
抜け道B側からみる
takatori25-s.jpg - 98,303bytes takatori26-s.jpg - 58,069bytes
登り途中から横尾山方面を見る
takatori27-s.jpg - 103,818bytes takatori28-s.jpg - 100,495bytes
自分のペースで登りやすい
takatori29-s.jpg - 100,861bytes takatori30-s.jpg - 92,659bytes
唯ーの展望ベンチ(ここで6合目くらいだろう)
takatori31-s.jpg - 103,665bytes takatori32-s.jpg - 106,399bytes
ーつ目の水平道
takatori33-s.jpg - 102,841bytes
takatori35-s.jpg - 107,226bytes takatori36-s.jpg - 106,155bytes
二つ目の水平道(ここまで来れば後少し)
takatori37-s.jpg - 107,615bytes takatori38-s.jpg - 108,474bytes
最後のガレ場
(突っ込んでから右にバックする赤ルートが登り易い)
荒熊神社の擁壁が見える
takatori39-s.jpg - 104,110bytes takatori40-s.jpg - 108,596bytes
本コースは直進。階段を登れば荒熊神社経由
takatori41-s.jpg - 111,308bytes takatori42-s.jpg - 109,396bytes
takatori43-s.jpg - 112,746bytes takatori44-s.jpg - 101,333bytes
ここまでが荒熊神社神域でこの先が高取神社神域
takatori45-s.jpg - 108,357bytes takatori46-s.jpg - 105,907bytes
takatori47-s.jpg - 105,290bytes takatori48-s.jpg - 102,964bytes
山頂へは鳥居から左手前に階段を登る
takatori49-s.jpg - 96,941bytes takatori50-s.jpg - 97,648bytes
縦走(登山)者は直進して、神社に入らない
takatori51-s.jpg - 94,561bytes  takatori52-s.jpg - 96,736bytes
この場所で振り返ると高取山山頂に至る階段がある。
takatori53-s.jpg - 91,477bytes takatori54-s.jpg - 95,487bytes
赤い鳥居を超えても更に登り階段がある
takatori55-s.jpg - 91,418bytes  takatori56-s.jpg - 94,377bytes
あと少し 山頂に着く
takatori57-s.jpg - 105,546bytes takatori58-s.jpg - 78,604bytes
山頂標識 今まで通って来た鉢伏山、旗振山、横尾山、東山
takatori60-s.jpg - 70,429bytes  takatori61-s.jpg - 83,728bytes
中央の小山の上に横尾中学校。その右を通過してきた。
阪神高速31号「神戸山手線」のトンネルも見える
神社方面
takatori62-s.jpg - 124,234bytes
神社方面パノラマ
takatori63-s.jpg - 58,323bytes takatori65-s.jpg - 93,582bytes
三宮方面(中央に市役所) 高取神社本殿
takatori66-s.jpg - 86,323bytes takatori68-s.jpg - 84,828bytes
高取神社の手水 神社から下る道

Home 六甲全山縦走 SightMAP